2016年05月31日

食べられる花?

日中はかなり暑くなってきたせいか、庭の植木が猛成長を遂げています!

7~8年目のフェイジョアという木を植えているのですが、今年はどうしたの?っていうくらい花を付けました!


フェイジョアはフトモモ科の常緑低木で、実がなり果物として食べられるんです。

でも二本以上の違う種の木を植えなければ実がつかないものが多いらしく、うちでも実がなったことは一回しかないく、しかも1個…ううっ...

その貴重な1個も熟す前に子供の野球ボールの犠牲になりました。ガクリ

が、このフェイジョアは花も食べられるんです!


甘いらしが食べたことなし…
最初の一口を入れる勇気が出てこない汗


そして私の一番のお気に入りの木、スモークtree!


この時期、とっても色鮮やかになり、凄くきれい。


一番手を焼いてるケヤキ…。
メケヤキと言って、

『あんまり大きくならないよ~』

って言われて植えたのに、屋根よりた~か~いナンチャラ状態になってマス…



しかも緑色のあの毛虫がハンパない!泣

消毒も届かないし、剪定も届かない…

トホホ…



LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。

登録してくれると嬉しいですsei

友だち追加

(登録者130名突破!感謝!)

*** 募集中のレッスン ***

・7月31日(日) 夏休み親子デコバウム教室  詳細はこちら → 





*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ


  


Posted by Sweet Bee at 13:46Comments(0)日常

2016年05月28日

ツムツムの誕生日ケーキ♪

頼まれもののケーキ作り。

リクエストはツムツムのアイシングクッキーをのせたケーキ。

お友達のお誕生会用のケーキだそうで、友達同士が集まるなら華やかな感じがいいかなぁ~と思い、上にチョコリボンをのせてみました!

こんな感じ~。キラキラ
ツムツム 誕生日ケーキ

反対側~。
ツムツム ケーキ

周りには色んなツムツムのイラストを入れた薄いロール生地を巻いています。

今回用意した色生地は11色。
まず隣り合わない色生地を置き…


同じようにして色生地をどんどんのせていく…


これにロール生地を流し込んで焼けばOK!

で、イチゴを挟み、生クリームをナッペした土台に巻き付け、上にアイシングクッキーとチョコリボン、イチゴを飾って完成。sei
ツムツム ケーキ


このケーキを作った日はポカをいっぱいやりまして…汗

・銀行に振込にいったら振込用紙がなく、どんなに探しても見つからなくて家に帰った時、座席の座布団の下から出てきた…

・ロール生地を作るとき、粉の分量を間違えてて、卵を入れた時に気付いたけどどうしようもなく、やり直し…無理やりバターとか足してカップケーキにリメイク!

・夕方、ちょっと思って横になったら寝落ちしてしまい、ケーキが出来たのが予定時間の5分前…

・お風呂のお湯張りを昨夜のお湯を抜いていない状態でしてしまい、お湯が臭くて入れなかった…みんなシャワー…


失敗って続くときは続くよね…

因みにリメイクしたカップケーキ♪
カップケーキ


LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。

登録してくれると嬉しいですsei

友だち追加

(登録者120名突破!感謝!)


*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ





  


Posted by Sweet Bee at 10:20Comments(2)キャラケーキ

2016年05月26日

ハワイアンなスティッチのケーキ

頼まれもののケーキ作り。

リクエストはスティッチ&サーフィン&ハワイ風なガトーショコラ。

う~ん…Thinkingtime!

よし!構想決まった!チマチマチマ… 出来た!

ど、どうやろか…
スティッチ ケーキ

工程をご紹介~。

まずケーキの箱&ケーキの大きさを考慮し、パーツの大きさを決め、パーツ作り。

今回はアイシングクッキーを使ってとの要望だったので、まず型紙作り。


これをもとにクッキーを焼く。


アイシングを施していく…


出そろったアイシングクッキーのパーツ!


次にチョコでキャラ作り。

各パーツを作って…


組み立てていって…


スティッチ~。スティッチ


ケーキに合体!


ガトーショコラに海&波を生クリームで表現。(地味に難しかった…)


上にアイシングクッキーのサーフボードとスティッチを乗っけたらやっと完成!

後ろはこんな感じ。
スティッチ 誕生日ケーキ



LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。

登録してくれると嬉しいですsei

友だち追加

(登録者120名突破!感謝!)


*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ




  


Posted by Sweet Bee at 10:01Comments(2)キャラケーキ

2016年05月24日

フラワーケーキ

今日はフラワーケーキのレッスンを受けに行ってきました~。

これらの花はイタリアンメレンゲのバタークリームで絞っています。

花はピオニーとチューリップ、菜の花ですが、特にチューリップが難しい。汗

絞りが苦手な上、時期的にも扱いにくいバタークリームで絞れるか不安でしたが、何とかこんな感じに出来ました!ピカピカ
フラワーケーキ

う~む…あとはこのケーキをどうするか…

誰かバタークリーム大好きな人、貰ってくれないかな…苦笑


LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。

登録してくれると嬉しいですsei

友だち追加

(登録者120名突破!感謝!)


*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ


  


Posted by Sweet Bee at 20:10Comments(0)ケーキ

2016年05月23日

マインクラフトのケーキ

頼まれもののケーキ作り。

リクエストは…

『ゲームのマインクラフトで、エンダーマンってキャラ知っていますか?』

『???全然分かりません…』

調べたら四角い黒いヤツ。

何だったらこれらのキャラを再現できるか?ケーキ全体のデザインは?箱に入る大きさにするにはケーキの高さとキャラの高さは何センチにすればいいのか?全体のバランスは?等々を考えるthinking time!

妄想、構想、組立を頭の中でし、いざ実践!

ぶっつけ本場な為、組み立て時はいつもドキドキです。

土台が予定より大きくなってしまった為、構想時とキャラの配置が変わってしまいましたが、取りあえずミッション終了!


ちょこっと作り方をご紹介~。

クッキーで作るパーツ作り。


キューブに組立て、アイシングで草を生やす。


四角く焼いたスポンジに苺と生クリームはサンド、上部は緑に着色した生クリームを塗る。
(こう見えて味はイチゴのショートなんです~)


ココアで色付けした薄~いロール生地を焼き、カット。


ケーキ周りに張り付けて、緑の生クリームで草生やす。


あとはバランス見てキャラを配置し、完成!嬉しいキラキラ

因みに動物キャラはチョコで製作。写真、取り忘れ…泣き

余っ材料で作ったミニエンダーマンケーキと子供のリクの苺のサイダーゼリーも作ったよ。




LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。

登録してくれると嬉しいですsei

友だち追加

(登録者120名突破!感謝!)


*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ






  


Posted by Sweet Bee at 11:00Comments(0)キャラケーキ

2016年05月21日

予算1万円のケーキ?!

5日前、知り合いから

『ケーキ作って。予算一万ね。』

大きさは18㎝でキャラはなし。

え~と…難しい~~~ 汗

おっきいのだったら大きさでかせげるけど、18㎝かぁ~

いつもよりランク上の材料使って頑張ってみたけど、色々取り寄せる時間もなかったし、これが限界でした。苦笑
苺の二段ケーキ

二段にして、上段は水切りヨーグルトを使ったレアチーズケーキ、下段はイチゴのショートケーキ、飾りはチョコで作りました~。


ちょっと工程をご紹介!


まずチョコ飾り作り。

転写シートをリボン型にカットしストロベリーチョコを薄く塗ってループにする。


ケーキ周り用カットしたフィルムにホワイトチョコを塗る。


こんな感じ~。


リボン用チョコを組み立て。




ケーキを組み立て、ホワイトチョコをカットし周りに貼り付ける。


苺やチョコ飾りを飾っていく。


完成~キラキラ
イチゴケーキ


LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。

登録してくれると嬉しいですsei

友だち追加

(登録者100名超えました!感謝!)



*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ





  


Posted by Sweet Bee at 20:48Comments(0)ケーキ

2016年05月19日

失敗続き…(T_T)

頼まれもののケーキの下準備をしていたのですが大失敗!

まずロール生地を焼いていて焼きあがったら…

『なんじゃこりゃ~汗


片端が分厚くて、片端がペラペラの斜めに焼きあがっている。

型が天板からズレているのに気づかずに焼いてしまった…がくっ

次にスポンジを角型で焼かなければいけないのに丸型で焼いてしまった…

更に焼き直しの角型スポンジ、天板から落ちそうになって思わず手で支えたら…

『あっつ~~~~~』

ヤケドしました。泣き顔

失敗したロール生地はグラスに入れて苺のグラスショートにリメイク。
イチゴのショートケーキ

ちょっと凹んだ一日でした。


LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。

登録してくれると嬉しいですsei

友だち追加

(登録者100名超えました!感謝!)



*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ


  


Posted by Sweet Bee at 20:39Comments(0)お菓子作り

2016年05月18日

夏休み親子デコバウム教室のご案内

今日は子供の運動会の予行演習のお手伝いに行ってました。

子供には言わず、こっそり行ってこっそり写真を撮っていたのですが、見つかってしまいました~。

運動場の反対側にいたし、テント下だし、帽子被っていたのに見つけてもらえ、大きく手を振ってくれたのにはスッゴク嬉しかったなぁ~キラキラ



さてさて本題です!

JEUGIAカルチャー高松さんで『夏休み特別講座 親子で作るバームクーヘンデコ』をさせて頂くことになりました。
(大人の方のみの参加でもOKです!)

『夏!』ということで海をイメージしたデコをしたいと思います。

ご都合の合う方、ご興味のある方、来てくれたら嬉しいです。嬉しいキラキラ
バウムクーヘンデコ 海

バウムクーヘンデコ 海

≪日   時≫  7月31日(日)  13:00~15:00


≪場   所≫  JEUGIAカルチャー高松さま
             (高松市常磐町1丁目3番地1 瓦町FLAG10階 )

≪お申込み≫  JEUGIAカルチャー高松さま → 


LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。

登録してくれると嬉しいですsei

友だち追加

(登録者100名超えました!感謝!)



*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ





  


Posted by Sweet Bee at 16:25Comments(0)レッスン

2016年05月17日

クッキー&ゼリー作り

先日友達に偶然会った時に、

『簡単に作れて可愛いもの作りたい!』

『一緒に作ろう!』

的なノリで話がまとまったのでクッキー&ゼリー作り。

その友達とは、妊娠時に同じ病室に入院していた時からの付き合いなので話が尽きることはありません。

でもちゃんと手も動かして完成させましたよ~。(*^-^*)


完成クッキー。
クマクッキー

クマクッキー

ゼリーは早く固まるし、透明感がきれいなのでアガーを使って青空ゼリーと余ったので作ったモモゼリー。
青空ゼリー

友達の子供たちもお母さんがクッキー作って持って帰るのを楽しみにしているそうで、喜んでもらえると嬉しいなぁ~。


LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。

登録してくれると嬉しいですsei

友だち追加

(登録者100名超えました!感謝!)



*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ




  


Posted by Sweet Bee at 21:06Comments(0)レッスン

2016年05月16日

初登山!

昨日は兄弟家族と高松の堂山に登山に行ってきました。

往復1時間ちょっとなので登山!っていうには大げさ?かもしれませんが、山に登ったことには違いない!

近くの人にはハイキングみたいなもんよ~って言われて、軽~い気持ちで挑んだのですが、早くも後悔…

登山口に行くまでの坂で息切れ…がくっ

でもヘビ苺があったり、鶯が鳴いてたり、坂あり階段ありと楽しめました♪


急な坂や階段では子供が、

『後ろから押して~』

と、ねだられましたが、母だってしんどいよ…とほほ

結局抱えて登ったのですが3日後の筋肉痛が心配(歳取るとすぐには来ない…笑)

頂上でコーヒー入れて貰って元気復活!

久しぶりにいい運動になりました~。


今朝、疲れた体に鞭打ってお弁当を作った母を褒めて下さい~
キャラ弁 クマ


LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。

登録してくれると嬉しいですsei

友だち追加

(登録者100名超えました!感謝!)



*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ


  


Posted by Sweet Bee at 10:11Comments(0)日常

2016年05月14日

頑張ったねゼリー

今日は子供の野球の試合。

この試合で相手チームに6点差で勝たないと県大会に参加できないので子供たちはかなりのプレッシャーだったと思います。

が、親たちのドキドキをものともせず、いい波にのれ大差で勝つことが出来ましたキラキラ

う、嬉しいぃ~~

子供たちも笑顔です。

試合が終わって今度は練習。

熱い中、18時までです。

一生懸命走って、打って、守って、いい試合を見せてくれた子供たちに差し入れのゼリーを作りましたよ。
フルーツゼリー

ゼリーは透明感が抜群だし、プルプルなのでアガーで作っています。
フルーツゼリー


レシピです。簡単なのでお好きなフルーツで作ってみてね!

≪材料≫
  水、グラニュー糖(水の13~15%)、アガー(水の3%)、フルーツ

≪作り方≫
  ① ボウルにグラニュー糖とアガーを入れ、よーく混ぜておく。
  ② 鍋に水を入れ火にかけ、①を混ぜながら加える。
  ③ 時々混ぜながら沸騰させ、沸騰したら時々混ぜながら沸騰状態で2分ほど煮る。
  ④ 火からおろし、少しとろみが出るくらいまで冷まして容器に入れ、フルーツを埋め込むように入れる。
  ⑤ 冷蔵庫で冷やす。


朝5時起きでお弁当作った母も褒めて~苦笑


LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。
登録してみてね。sei

登録者100名超えました!感謝!

友だち追加

*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ


  


Posted by Sweet Bee at 16:06Comments(0)お菓子作り

2016年05月14日

キュートな写真加工ソフト

今日はすごくお天気が良かったので、洗濯機を3回も回してしまいました。

で、干す場所ががなくなって(;´д`)トホホ…

キツキツで干したのですが晴天のおかげで何とか乾きました。苦笑


さてさて今日はブログやインスタ等にupする写真でのお話です。

ブログ等の写真をみて・、

『美味しそう‼』

『キレ~』

『な・何だ?!』

などなど色々感じてそのブログに入っていったり、現物を見れずに何かを決定するとき、写真で決めている人も多いと思います。

それほど写真は大切!ですが私を含め素人がいい写真を撮るのは中々ハードルが高い…汗

で、見栄えの良くなる写真写真~って探していたら、素敵なソフトを見つけました!

ダウンロードの必要もないし、タダ、し・か・も、機能が半端ない!!

一部の機能を使って加工してみました~。

ポラロイド風にし写真にちょっとした説明を入れました。


これが元の写真。



ちょっと衝撃的なものも…青スジ

アメコミ画にスタンプで血しぶき・・・・

元写真。


タイトルと枠入れ。


元写真。



基本の画像効果をはじめ、枠、合成、型抜き等々めっちゃ機能があるので是非試してみて下さいね!

【文字入れ moji moji】
http://www.mojimaru.com/moji/


LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。
登録してみてね。sei

登録者100名超えました!感謝!

友だち追加

*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ





  


Posted by Sweet Bee at 00:09Comments(0)日常

2016年05月11日

マクドナルドに合った日?

少し前になりますが、子供の野球の公式戦がありました。

マクドナルド杯で、開会式は昨年丸亀市に新しく出来た球場で行われました!

初めて行ったのですがオシャレだし、すごくきれい…

母は写真にビデオと撮影に勤しみましたよ~ヾ(≧∇≦)

そこに颯爽と現れたマクドナルドくん!

トークは快傑だし、お顔はキュート(?)だし、子供の視線はく・ぎ・づ・け。

子供たちの凛々しい姿も見れました!




試合が1戦目だったので、開会式が終わるやいなや高速で移動の慌ただしさ(-ω-;)

そして母はウグイス嬢に大変身!

じゃなくて…放送当番。

『○番 ファースト ○○くん!』

とか言ってるヤツです。

子供たちも頑張ってますが、母たちも裏方で頑張ってるし、闘ってるんですよ~。

スポ少野球は、練習は長いし、当番はあるし、練習・遠征・試合の送迎はあるし、早いときは五時起きだし、ウグイス嬢あるし、土日祝全て潰れるし、大変です…

でも、母たちは結束して助け合ってるし、それ以上に子どもたちに、頑張る姿、雄姿、興奮、感動、悔しさ、色んなものを貰っています。

だから大変だけど、嫌だとは思ったこと無いですね~。

これを感じてる母は多いと思います。

さて、今週末も試合です。

子供たち、どんな姿を見せてくれるかな?



LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。
登録してみてね。sei

登録者100名超えました!感謝!

友だち追加

*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ


  
タグ :スポ少野球


Posted by Sweet Bee at 20:05Comments(0)日常

2016年05月08日

今度はスヌーピー!

頼まれものの誕生日ケーキ。

今回のリクエストは抹茶味のベイクドチーズケーキ&スヌーピー。スヌーピー

結構キュートに出来ました~。きゃー
スヌーピーバースディケーキ

スヌーピー誕生日ケーキ

このケーキ、私の都合で朝7時の引き渡しだったので、5時に起きて仕上げていたので工程写真を撮る気力がなく、これ一枚だけ…汗


土台は抹茶のベイクドチーズケーキ、スヌーピーと黄色いヤツ(?)はチョコ、ハウスとケーキ周りのハートはアイシングクッキー、芝生は抹茶のバタークリームで作ってます。

気に入ってくれたかなぁ~。


LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。
登録してみてね。sei

もうすぐ登録者100名!感謝!

友だち追加

*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ

  


Posted by Sweet Bee at 16:40Comments(0)キャラケーキ

2016年05月07日

ドラえもんだらけバースディケーキ

頼まれものの誕生日ケーキ作り。

リクエストはドラえもん&ベイクドチーズケーキ。

こんな感じに出来ました~。
ドラえもん誕生日ケーキ

ちょっと工程をご紹介しますね。

ドラえもんは丸く焼いたケーキに水色のチョコを掛けたケーキポップスで作っています。


プラチョコで顔や首輪等のパーツを作ります。


そのパーツをケーキポップスにくっ付けていって・・・アイシングで顔やヒゲを描いて出来上がり!


準備したパーツは、ケーキポップスのドラえもん、プラチョコで作ったどら焼き、そしてアイシングクッキーで作ったのび太、静香ちゃん、ジャイアン、スネ夫。


それらをベイクドチーズケーキにデコって出来上がり~。

高校生の女の子用だったのですが、親子で大興奮してくれたそうで私もめっちゃ嬉し~ラブ



LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。
登録してみてね。sei

友だち追加

*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ





  


Posted by Sweet Bee at 20:37Comments(0)キャラケーキ

2016年05月06日

初めて!ばかりのJEUGIAカルチャーレッスン!

今日はJEUGIAカルチャー高松さんで『母の日アイシングクッキー教室』でした。

参加してくれた6名の方は皆さん初めて会う方たち&アイシング初体験の方ばかり。

アイシング初体験!と聞き、緊張感up!

このレッスンでアイシングクッキーを好きになってくれるか、もう作りたくない!って思われてしまうか分かれてしまう…

それほど初印象・初体験は大切だし、強烈に印象に残るものだと思うからです。

今回は3Dハートとウエハーペーパーも入ったため、ちょっと慌ただしい感じになってしまい、かなり反省。ガクリ

す・すいません・・・写真も半数の方しか撮れてなく、皆さんのがご紹介出来ないので今回は完成写真載せないことにしました。

唯一の写真…


そ・し・て、嬉しいことに、3名の方がライン@に登録してくれていて、ブログも見てます~!って言ってくれました。キラキラ

登録してくれてる方たちから、

『トークしていいんですか?』

って言われたのですが、モチロンです!

メールくれた方が私も、

『あ、ちゃんと見てくれてるんだ!もっとうわ~って思うようなのを作ろう!』

ってやる気と励みに繋がります。

さ・ら・に、その中のお一人はアイシングクッキーの知識、技術を身に付けたいと、アイシングクッキー認定講座まで申し込んで頂きました!

更に責任重大です!

予習復習しとこ…

今回のレッスンでバタバタしちゃって、皆さんとお話しできなかったので、生徒さんともっと話をしたり、もっとアドバイス出来るレッスンになるよう、レッスン内容を見直していきます。

参加してくれた皆さま、ありがとうございました!aya


LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。
登録してみてね。sei

友だち追加

*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ



  


Posted by Sweet Bee at 23:24Comments(0)レッスンレポ

2016年05月05日

5.5 レッスンレポ

今日はこどもの日 デコバウムクーヘン教室でした。

お休み中とあって、半数が親子で参加してくれましたよ~。

こどもの日ということでバウムは空をイメージして水色の見本だったのですが、子供の発想は素敵です!

『わたしピンク!』

『じゃあ紫!』

『きいろがいい!』

大人と違って空=水色ではないんですね~キラキラ

お母さんたちもお子さんと何やかんやといいながら作っていき、最後の方はお母さんが仕上げてたような…苦笑

十人十色、同じものは一つとしてありません!素敵なデコバウムが出来ました~。
こどもの日 バウムクーヘンデコ

お休みの中、参加してくれた皆さま、子守をしてくれたluluさん、ありがとうございました!


LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。
登録してみてね。sei

友だち追加

*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ




  


Posted by Sweet Bee at 23:50Comments(0)レッスンレポ

2016年05月04日

イベント終了!

今日はサンポート高松でイベントでした。

お天気には恵まれたのですが、もの凄い強風!泣

風上から色んなものが飛んで来ましたよ~苦笑

あまりの強雨でテントが飛ぶ危険があるため、屋外テントは強制終了に。

ある意味忘れられないイベントとなりました・・・・

まだ強風が吹いていないときの光景、かわいい売り子さんが手伝ってくれました。


そしてお世話になっているろく先生がなんと、徳島からパンの看板を作って応援に来てくれました~キラキラ
パンの看板
魔女の宅急便みたいでしょ。

今回お世話になった『はだしかけっこ教室』にも沢山の子供たちが参加しに来てくれていました。



LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。
登録してみてね。sei

友だち追加

*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ


  


Posted by Sweet Bee at 19:24Comments(3)イベント

2016年05月03日

イベント用グラススイーツ!

明日のイベント用のグラススイーツが出来上がりましたおんぷ

屋外ということで寒天とアガーを使って作ってみました。

こんな感じ~
グラススイーツ

・青空ゼリー(サイダー味)
・イチゴの水玉ゼリー (イチゴのピューレを入れて作ってます)
・水玉コーヒーゼリー
・抹茶みつ豆ゼリー
・キラキラゼリー(さっぱりライチ味)

皆さんお待ちしています~ハート

※休み明けに青空ゼリーとキラキラゼリーの作り方をライン@で配信しますよ~。


LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。
登録してみてね。sei

友だち追加

*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ





  


Posted by Sweet Bee at 14:50Comments(0)イベントグラススイーツ

2016年05月02日

イベントのお菓子たち!

GWに入りましたが、皆さんはどう過ごしていますか?

うちは休み全て、子供の野球の練習やら試合が入っていて普通の土日と変わらない日々です。ううっ...


さて、以前告知しました5月3,4日 サンポート高松でのイベントのお菓子が出来上がってきています。

キャラのアイシングクッキー、アーモンド抱っこリス、かくれんぼカップケーキ(イラストは3種)、たこ焼きケーキ、ゼリー等々を持って行きます!

お天気が悪いようで心配なのですが、来てくれて声を掛けてくれたら嬉しいです。キラキラ







こちらがイベントのチラシです。
はだしランニングクラブ主催『はだしかけっこ教室』(両日)の片隅にいます。

よろしくお願いします。ブタ 



※私は4日のみの参加となりますが、お菓子の一部は3日もおいてます。


LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。
登録してみてね。sei

友だち追加

*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ





  


Posted by Sweet Bee at 15:45Comments(1)イベント