2015年03月31日
苺のレアチーズケーキ
レアチーズケーキにイチゴのピューレを混ぜ込み、ストロベリーチョコでコーティングしたケーキポップスと同じくチョコで作ったバラを飾ってみました。
こんな感じに仕上がりました~。










・4月13日(月) 10時~ ケーキポップス あろままっさーじluluさんにて → ☆
・5月20日(水) 10時~ カップケーキデコ 栗・家さんにて → ☆
(もしくは”メッセージを送る”から私方にメール頂いても大丈夫です。)
まったく同じ内容でスミマセン・・・って感じですがもう1つブログ書いてます。
よかったら見てやって下さい。


http://ameblo.jp/majipo3
ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです
2015年03月28日
ボールクッキーとストロベリーチョコカップケーキ
相手は強豪だそうで、勝てるよう願いを込めてクッキー作り。
クッキーだけじゃさびしいので生地にストロベリーチョコとクランベリーを混ぜ込み、アイシングとストロベリーダイズをトッピングしたカップケーキ(長いな・・・)も付けました!
明日は緊張せず頑張って欲しいけれど、天気が・・・雨?










・4月13日(月) 10時~ ケーキポップス あろままっさーじluluさんにて → ☆
・5月20日(水) 10時~ カップケーキデコ 栗・家さんにて → ☆
(もしくは”メッセージを送る”から私方にメール頂いても大丈夫です。)
まったく同じ内容でスミマセン・・・って感じですがもう1つブログ書いてます。
よかったら見てやって下さい。


http://ameblo.jp/majipo3
ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです
2015年03月22日
すみっこぐらしポップス
もう少しでケーキポップスの時期が終わってしまうのでチョコ消費のためにケーキポップスにしました。
キャラは密かにすみっこぐらしが流行ってると聞きチャレンジ!
かな~り微妙・・・簡単なキャラほどちょっと目の位置が違うだけでも微妙になるんですよね。
遠い目で見てやってください。










・4月13日(月) 10時~ ケーキポップス あろままっさーじluluさんにて → ☆
・5月20日(水) 10時~ カップケーキデコ 栗・家さんにて → ☆
(もしくは”メッセージを送る”から私方にメール頂いても大丈夫です。)
まったく同じ内容でスミマセン・・・って感じですがもう1つブログ書いてます。
よかったら見てやって下さい。


http://ameblo.jp/majipo3
ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです
2015年03月21日
くろすけシュー
最初タルトにしようかと思いましたが、タルト生地とかアーモンドクリームを作るのがメンドウだったのでシュークリームに変更。
まっくろくろすけ~。

中身~。

シュー皮がたくさん出来たのでイチゴクリームとマンゴークリームも作ってみました。

イチゴクリームは生クリーム+イチゴピューレ+生イチゴ。
マンゴークリームはマンゴー味のカルピスを使って作ってます。
カルピスクリームはとっても簡単なので作り方をご紹介!
① 鍋にカルピス原液大さじ2とコーンスターチ12g入れ、ダマが無くなるまでよく混ぜる。
② ①にカルピス原液100cc、牛乳100cc、生クリーム50ccを入れよく混ぜる。
③ ②を弱火にかけ、トロミがついたら5分ほどかき混ぜながら煮、火からおろして粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
色んな味のカルピスで試してみて下さいね。








・4月13日(月) 10時~ ケーキポップス あろままっさーじluluさんにて → ☆
・5月20日(水) 10時~ カップケーキデコ 栗・家さんにて → ☆
(もしくは”メッセージを送る”から私方にメール頂いても大丈夫です。)
まったく同じ内容でスミマセン・・・って感じですがもう1つブログ書いてます。
よかったら見てやって下さい。


http://ameblo.jp/majipo3
ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです
2015年03月20日
オレオマフィン
今回はカボチャと紫芋のペースト。
マフィンにしてみたらやさしい味に仕上がりました。
でも紫芋のペーストを薄力粉と同量入れたのにキレイな色が出なかった・・・
お芋の種類にもよるのかなぁ。
アクセントにオレオ~。









・4月13日(月) 10時~ ケーキポップス あろままっさーじluluさんにて → ☆
・5月20日(水) 10時~ カップケーキデコ 栗・家さんにて → ☆
(もしくは”メッセージを送る”から私方にメール頂いても大丈夫です。)
まったく同じ内容でスミマセン・・・って感じですがもう1つブログ書いてます。
よかったら見てやって下さい。


http://ameblo.jp/majipo3
ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです
2015年03月18日
レッスンレポ&お知らせ
親子2組様と3名の方が参加してくれました。
大人の方はもちろん、お子さんも三角巾とエプロンを付けて頑張って作業してくれたので無事完成してほっとしました。
参加してくれた方、栗家の方に感謝です。

せっかく皆さん完成したのに集合写真を撮り忘れました・・・

唯一の作業風景です。

5月20日(水) 10時~ 同じく栗・家さんでレッスンさせて頂くことになりました。
次はカップケーキのデコレーションをして頂こうと思います。
こちらで詳細・募集をして頂いていますのでご興味のある方はこちらを覗いて貰えると嬉しく思います。→→ ☆
もしくは”メッセージを送る”から私方にメール頂いても大丈夫です。
また栗・家さんではヨガ教室やパン教室等楽しいイベントを開催されますので是非チェックしてみて下さい!
5月のカップケーキのサンプルです。

まったく同じ内容でスミマセン・・・って感じですがもう1つブログ書いてます。
よかったら見てやって下さい。


http://ameblo.jp/majipo3
ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです
2015年03月16日
ケーキポップス
子供が友達の家へ遊びにいうというので手土産作り・・・ですが超手抜きバージョンのケーキポップス。
たこ焼きポップス~。
簡単なのに手抜きには見えないデショ(多分・・・)

まだまだメジャーでないケーキポップス。
私も1年半くらい前までは名前すら知りませんでした。
ネットで偶然見かけ、それ以来見て楽しい食べて美味しいケーキポップスの大ファンになりました。
そんなケーキポップスを一緒に作ってみませんか?(4月13日 10時~です)
習っても家で作れないのでは・・・と思うかもしれませんが、特別な道具や材料を購入しなくても家で作れる方法もお教えしますので、興味のある方はこちらを覗いてみて頂けたらと思います。

あろままさーじluluさんで詳細・募集をして頂いています。 →→ ☆
もしくは”メッセージを送る”から直接私にメール頂いても大丈夫です。
まったく同じ内容でスミマセン・・・って感じですがもう1つブログ書いてます。
よかったら見てやって下さい。


http://ameblo.jp/majipo3
ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです
2015年03月12日
ベリーのクランブルケーキ

今回は冷凍ミックスベリーとアーモンドプードルの消費メニュー。
甘酸っぱくておいしく焼きあがりました。

まったく同じ内容でスミマセン・・・って感じですがもう1つブログ書いてます。
よかったら見てやって下さい。


http://ameblo.jp/majipo3
ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです
2015年03月11日
ケーキポップスレッスンのお知らせ
春をイメージした女子力Upなケーキポップスを6本(1つのケーキの直径は4㎝以上あります)作って頂きます。
チョコが余ればちょっとした+αが付く予定。
一部サンプルです~。

いつも通りあろままっさーじluluさんで詳細・募集をして頂いていますのでご興味のある方は覗いて頂けたら嬉しいです。
こちらです →→ ☆
まったく同じ内容でスミマセン・・・って感じですがもう1つブログ書いてます。
よかったら見てやって下さい。


http://ameblo.jp/majipo3
ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです
2015年03月10日
ウルトラファクトリーのパン
午前中はハワイアンリトミック(衣装がメッチャかわいくて、親のテンションがup!)でお世話になり、その後東原でお肉と揚げたてコロッケを購入、その足でパン屋さん探し。
彦作公園の真ん前に看板があり、え~っと思いつつも看板の添って進んだらちゃんとありました!
ゲットしたのはキーマカレーパン、レーズンチーズパン、 レーズンパン
今日のお昼にコロッケとスープとともに頂きました。
もっちもちで美味しかったです。


3月18日、キャラクッキーレッスンも受付して頂いていますので、ご都合があえば参加して頂いたら嬉しく思います。
詳細はこちらです。 → ☆
まったく同じ内容でスミマセン・・・って感じですがもう1つブログ書いてます。
よかったら見てやって下さい。


http://ameblo.jp/majipo3
ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです
2015年03月09日
スライム襲来(!?)
(何か聞いたことあるフレーズばかりだな・・

まずスライム~。

コーヒー味~。

ストロベリー味~。

作りすぎた~。
3月18日、キャラクッキーレッスンも受付して頂いていますので、ご都合があえば参加して頂いたら嬉しく思います。
詳細はこちらです。 → ☆
まったく同じ内容でスミマセン・・・って感じですがもう1つブログ書いてます。
よかったら見てやって下さい。


http://ameblo.jp/majipo3
ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです
2015年03月07日
キイロイトリマフィン
色々とデコすると砂糖控えめに作っていても多少むつごく(しつこく)なるため、さっぱりとしたレモンマフィンを使おうと考案中。
結果はさっぱりふんわりで美味しかったのですが、レモンの皮のすり卸しを1個分入れたせいか、ちょっと舌にピリリ。
好みだと思いますが、皮はもうちょっと控えめに作ろうかな?
ちょっとキイロイトリにおめかし。


ド・アップ~。

3月18日、キャラクッキーレッスンも受付して頂いていますので、ご都合があえば参加して頂いたら嬉しく思います。
詳細はこちらです。 → ☆
まったく同じ内容でスミマセン・・・って感じですがもう1つブログ書いてます。
よかったら見てやって下さい。


http://ameblo.jp/majipo3
ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです
2015年03月05日
アーモンド抱っこリス
アーモンド抱っこシリーズ(?)で今回はリス。
アーモンドにメッセージを書いたらキュートな感じになりました。

プレゼントにもいいかも・・・


3月18日、キャラクッキーレッスンも受付して頂いていますので、ご都合があえば参加して頂いたら嬉しく思います。
詳細はこちらです。 → ☆
まったく同じ内容でスミマセン・・・って感じですがもう1つブログ書いてます。
よかったら見てやって下さい。


http://ameblo.jp/majipo3
ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです
2015年03月04日
赤ずきんちゃんクッキー
オオカミはブラッククッキー生地、赤ずきんちゃんはイチゴのアイシングクッキー用のアイシング、木はイチゴのヘタ用だった分、足りない色は白色とか薄いピンク色に色を足して無理やり作ってます。。

ちょっと絵本風にこんな感じに出来ました。


プレゼントするにもこんな風に物語のキャラをセットにすると、貰ってくれる人もテンションUpするかな?

月曜日のレッスンで参加してくれた方が、家でもやりたいけれど色々揃えたり準備がねぇ~と言っていました。
確かにちょっとやってみるだけで色々揃えるのはもったいないですよね。
最近は100均でカラーのアイシングパウダーが売っているし、色んな味(カラー)のクッキーミックスも売っています。
オールアイシングではなくてもカラーのクッキーにアイシングでポイントを入れるというのも一つの方法だと思います。(例えば上のオオカミみたいな感じですね。)
それとアイシングをするとき不可欠なのがコルネ(アイシングを入れる袋?みたいなヤツの事です・・・)。
これまた作るの面倒なので、邪道ですが簡単な方法をご紹介。
(上のクッキーの茶色い部分はこの方法で描きました。)
①100均で売っているビニールBAGを用意。↓
(私は人にクッキーをプレゼントする時にも使っています。)

②これにアイシングを詰め左右どちらかの隅っこにアイシングを寄せて、左右を折り、上部を折って完成。
こんな感じです。 ↓

≪ちょっとした点≫
・出来るだけきっちり折り、アイシングがパンパンな状態な方が描きやすいです。
・アイシングが少なくなってきたら、更に上部を折り、常にパンパンな状態の方がいいと思います。
3月18日、キャラクッキーレッスンも受付して頂いていますので、ご都合があえば参加して頂いたら嬉しく思います。
詳細はこちらです。 → ☆
まったく同じ内容でスミマセン・・・って感じですがもう1つブログ書いてます。
よかったら見てやって下さい。


http://ameblo.jp/majipo3
ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです
2015年03月04日
ピノキオ館で親子体操
親子でのちょっとした体操や新聞紙遊び、マットや鉄棒を使った運動と盛り沢山の1時間でした。
家では絶対こんなことしないので、子供には新鮮な楽しい時間だったと思います。

お昼は恒例のうどんランチ。
うどんもちょっとのプラス料金で2玉、3玉と増やせるし、うどんだけでもいいし、おにぎり弁当もあるんです!
しかもこのうどんは近くのうどん屋さんのだから、出汁もうどんも美味

お昼の用意をせずに出掛けられるってママにとってはメッチャ楽ちんですよね~

今日はこんなランチでした~。

まったく同じ内容でスミマセン・・・って感じですがもう1つブログ書いてます。
よかったら見てやって下さい。


http://ameblo.jp/majipo3
ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです
2015年03月03日
ひな祭りクッキーリース
あっという間に時間になり、慌ただしく終ってしまって申し訳なかったです。

もっと要領よく進められるよう頑張ります。
我が家の雛ケーキは手抜きで、レッスンのデモで使ったのにしようと思っていたのに、急に子供が友達の家へ遊びに行くことになり、手土産として持って行かせました。
となると・・・何もない!のはさすがにマズいので再びガトーショコラを焼き、レッスンで余ったアイシングとクッキーで雛クッキー作り。
クッキーの接着に使ったクリームがちょびっとしか残っていなかったので、ケーキにクッキーは乗せず、リース風に仕上げてみました。
リース風にするの、密かにお気に入りです。

次回ではないけれど、今度リース風アイシングクッキーのレッスンをしますね。(たぶん・・・)
取りあえずひな祭りのクッキー~。

ガトーショコラ~。

3月18日、キャラクッキーレッスンも受付して頂いていますので、ご都合があえば参加して頂いたら嬉しく思います。
詳細はこちらです。 → ☆
まったく同じ内容でスミマセン・・・って感じですがもう1つブログ書いてます。
よかったら見てやって下さい。


http://ameblo.jp/majipo3
ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです