2018年04月29日

【募集】りんごの和菓子レッスン

キュートで可愛いリンゴの和菓子レッスンのご案内です!

見た目もリンゴ、中にもリンゴが入った和菓子。

和菓子というと難しそう…、手間がかかる…ってイメージがありますよね。

でもこのリンゴの和菓子の下準備はレンチン!

チーン、チーンっとレンジを活用して作りましょう!

手土産にもとっても喜ばれると思います(*^-^*)
(8個お持ち帰り)
リンゴの和菓子

りんごの和菓子

・レッスン料
【一般】4500円(レシピ付きますがお仕事、レッスンに等に使用NG!)
【講師用】7000円(ご自身のお仕事、レッスンに使用OK。)
・所要時間 2時間半~3時間位
・持ち物 エプロン、ハンドタオル

※個人差がでる可能性があります。お帰りの時間に余裕を持ってお越しください。

=======
◆レッスン日、お申込先はこちら ⇒ 
= = = = = = =
◆スイーツ注文についてこちらをご覧ください。 ⇒ 
========

ラインアットやってます! 登録してくれると嬉しいですsei


友だち追加
(500名超え!感謝!)



ンキングに参加させてもらっています。


ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ


 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ


  


Posted by Sweet Bee at 21:58Comments(0)和菓子

2017年05月12日

あんこのフラワーケーキ♡

プリンターで印刷してるとシアン色が出ない!

いけないと思いつつも目に見えてインクが減るほどクリーニング。

でも直らない…(>_<)

ネットでいろいろ調べて出来ることはやってみたけど直らない…(>_<)

ふと見つけたのに『オレンジのテープをきちんと剥がさないと…』ってやつ。

見ると半分しか剥がせてなく、キレイに剥がして印刷掛けると…出来た!

今までの苦労は何だったの?って思うほどあっけなかった(;^ω^)

今まで気にしてなかったけど、あれは空気穴のテープだそうで、きちんと剥がさないと空気が行かずインクが出ないそうな。

常識?笑

*******

ケーキ作り~。

来たよ!あんこのフラワーケーキの注文!ヾ(≧▽≦)ノ

ホール2個にご自分用でカップケーキverとたくさんのご注文頂きました!

こんなん出来た~(*^-^*)


あんこのフラワーケーキのレッスンの申し込みもボチボチきてるし、広まってくれたらいいなぁ~。


そろそろ6月のレッスン日&サンプル作らないとヤバいよね…
頑張りマッス!


= = = = = = =
◆レッスン日、お申込先はこちら ⇒ 
= = = = = = =
◆スイーツ注文についてこちらをご覧ください。 ⇒ 

========

ラインアットやってます! 登録してくれると嬉しいですsei


友だち追加
(400名超え!感謝!)




ンキングに参加させてもらっています。


ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ


 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ


  


Posted by Sweet Bee at 20:26Comments(0)和菓子フラワーケーキ

2017年02月06日

あんこのドラえもん?

下の子の風邪がやっと治って今日から幼稚園へ。

が、恐怖のお手紙を持って帰ってきた…(T_T)

『学級閉鎖のお知らせ』

子供と同じ年のクラスじゃないが、再び覚悟しとかないと…(>_<)

毎年この時期はドキドキです。(;゚Д゚)

*******

頼まれケーキ作り~。

リクエストはあんこのドラえもん。

なんとかこんなん出来ました!

ど、どうやろうか…(; ・`д・´)


上はどら焼きで昼寝するドラえもん。

サイドはどこでもドアを付けてみた。


最近アイデアの神が降りて来ずスランプ気味…

神~来て~~~

※2月のレッスン及びケーキ注文の受付は全て終了しました。
3月は募集しておりますのでよろしくお願い致します。




= = = = = = =
◆レッスン日、お申込先はこちら ⇒ 
= = = = = = =
◆スイーツ注文についてこちらをご覧ください。 ⇒ 

========

ラインアットやってます! 登録してくれると嬉しいですsei


友だち追加
(300名超え!感謝!)




ンキングに参加させてもらっています。


ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ


 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ


  


Posted by Sweet Bee at 16:14Comments(0)和菓子

2016年10月22日

秋色、あんこのケーキ

朝晩が冷え込んでき、日中も大分過ごしやすくなってきましたね~。

お菓子作りもかなりやり易くなってきました。

厚い時期は本当に作り辛かったし、気力も湧かなかったし…(;^ω^)

生クリーム尽くしだった中、久々にあんこのケーキ作り~。

紅葉をイメージしたというリクエストだったのですが、デザイン悩みました~(*_*;

ギリギリに思いついたのがコレ!

ど、どうだろうか…
あんケーキ

紅葉色のバラを絞り、リース風にしてみました。

苦労したのは葉っぱの色!

紅葉の赤や黄色はバラと同化してしまうし、緑だとフツーのリースになってしまうし。

で、赤、黄、緑を混ぜてみたらいい感じ!

私、スゴっ!(笑)

お礼のメール、頂いちゃって嬉しかった~(^◇^)

これとはタイプが違うのですが、11月3日にJEUGIAカルチャー高松さんで『あんこケーキ教室』をやりますので、興味のある方は是非どうぞ~。
あんこケーキ

ちょっと思いついて、デザインも選べるようにしようかなぁ…と思惑中


   ***募集中のレッスン***

・10月25日(火)10:00~12:00
  あろままっさーじluluさん(高松市上林町)  詳細 ⇒    満席


・10月29日(土)10:00~12:00
  ~恋する工務店~ 株式会社 栗・家さん 親子教室  詳細 ⇒   満席


・11月3日(木)10:30~12:30
  JEUGIAカルチャーセンター高松さん あんケーキ  詳細⇒ 





LINE@(ラインアット)やってます!

登録してくれると嬉しいですsei

友だち追加


*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ


  


Posted by Sweet Bee at 00:28Comments(0)和菓子

2016年07月02日

花束?ケーキ?和菓子?

これ、パッと見て何に見えますか?(*^-^*)
あんケーキ

答えは…和菓子です!

バターも生クリームも使っていない餡子ベースのれっきとした和菓子です~。ヾ(≧▽≦)ノ

誕生日ケーキを頼まれてて、あんケーキで作っても良いと言ってくれたのであーでもないこーでもないと作るうちに巨大化してしまいましたが、何とか完成!(´▽`) ホッ

洋ケーキでいったら21㎝級のボリュームです。

男の子用なので赤やピンクは使わず、落ち着いた色で纏めてみました。

上から見たらこんな感じ~。
和菓子 ケーキ

一緒に作った差し入れ用。

こちらは12㎝とスモールサイズ。
あんケーキ

しかし、これらのケーキ作るのに使った白あんは1キロ以上!

食べた後は運動してね!としか言ってあげれなかったよ…(;^ω^)



LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。

登録してくれると嬉しいですsei

友だち追加


*** 募集中のレッスン ***

・7月31日(日) 夏休み親子デコバウム教室  詳細はこちら → 





*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ




  


Posted by Sweet Bee at 08:04Comments(4)和菓子

2016年06月29日

あんこのカップケーキ

あんケーキのカップケーキverの試作品作り。

土台は白あんと豆乳を使った蒸しパン風、上のデコはあんクリームと練り切りで。

取りあえずこんな感じ~。
あんケーキ

カット面~。
白あん カップケーキ

両方ともプラスの砂糖を使わない脂肪にやさしいレシピを目指しましたが、結果は失敗!(T_T)

土台はパサつき気味、練り切りは柔らかすぎて造形がむずッ!

またやり直しだ~(T_T)


LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。

登録してくれると嬉しいですsei

友だち追加


*** 募集中のレッスン ***

・7月31日(日) 夏休み親子デコバウム教室  詳細はこちら → 





*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ


  


Posted by Sweet Bee at 20:20Comments(0)和菓子

2016年06月21日

フラワー錦玉羹

餡子のお花が入ったフラワー錦玉羹の試作品作り~。

透明寒天部の温度や固さをあーでもない、こーでもない調整しなが作ったけれど、出来上がりは…ビミョーとほほ

こんな感じ~。
フラワー錦玉羹

フラワー錦玉かん

大きさは直径6㎝くらい。

お花はバラと牡丹のつもりだけど、牡丹が大きすぎたがくっ

寒天の温度等々課題沢山だ汗


LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。

登録してくれると嬉しいですsei

友だち追加

(登録者160名突破!感謝!)

*** 募集中のレッスン ***

・7月31日(日) 夏休み親子デコバウム教室  詳細はこちら → 





*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ





  


Posted by Sweet Bee at 21:16Comments(0)和菓子

2016年06月13日

あんこのケーキ♪

韓国、中国で大人気、日本でも人気高騰中のあんこを使ったケーキをお勉強してきました!

え、これ餡子?和菓子?食べれるの?って思われるあなた!

身近な材料を使って作っているれっきとした和菓子ですよ。

和テイストで美しい~ハート乱舞
和菓子ケーキ

あんこケーキ

コレら作るのめっちゃ難しかった…がくっ

早く技術知識を自分のものするぞキラキラ


LINE@(ラインアット)ではレシピやデコ、お菓子作りに関してもっと色んなことを載せていきます~。

登録してくれると嬉しいですsei

友だち追加

(登録者140名突破!感謝!)

*** 募集中のレッスン ***

・7月31日(日) 夏休み親子デコバウム教室  詳細はこちら → 





*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ



  


Posted by Sweet Bee at 23:39Comments(0)和菓子

2016年04月01日

イチゴ大福 ゴマちゃん

おっきいイチゴが手に入ったのでイチゴ大福作りました~。

チョコペンで顔を描いたらいい感じ~。

ゴマちゃん… ゴマちゃん Wハート
イチゴ大福 ゴマちゃん

友だち追加

LINE@(ラインアット)を始めました!
登録して頂けると嬉しいです。sei

*** 募集中のレッスン ***

・4月16日(土) フラワーゼリーケーキ  詳細はこちら → 


・5月6日(金) 母の日アイシングクッキー 詳細はこちら → 



*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ






  


Posted by Sweet Bee at 11:20Comments(0)和菓子

2015年08月03日

和菓子たち

色いろな和菓子を学んできました!

美味しいだけじゃなく、見た目もメッチャかわいいんです!

たくさん教えて頂いたので復習が大変ですがしっかり身に付けて自分なりのアレンジ出来ればと思います。

桜餅(関西風と関東風)、外郎、リンゴの桃山~。


黒糖生どら焼き~。


一番みんなの受けが良かったリンゴの桃山の集合写真!(焼く前デス)




現在募集中のアイシングクッキー教室です。
ご興味のある方はポチッと押してみて下さい! → 



まったく同じ内容でスミマセン・・・って感じですがもう1つブログ書いてます。
よかったら見てやって下さい。眠いひつじぺこっ
http://ameblo.jp/majipo3

ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいですキラキラ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ


  



Posted by Sweet Bee at 21:32Comments(0)和菓子

2015年05月08日

母の日の浮島ケーキ

母の日用にクッキーやケーキよりは和菓子の方が喜ばれるだろうと思い、浮島と練りきりを使って和菓子ケーキを作りました。

母の日っぽくなるように練りきりで作ったカーネーションを添えて。

日曜日は予定があり持って行けそうにないので明日持参します。

喜んでくれるといいなぁ…味見してないけど…
母の日 和菓子


まったく同じ内容でスミマセン・・・って感じですがもう1つブログ書いてます。
よかったら見てやって下さい。眠いひつじぺこっ
http://ameblo.jp/majipo3

ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいですキラキラ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ




  



Posted by Sweet Bee at 21:01Comments(0)和菓子