2016年01月31日

誕生日ケーキ 競馬ver

頼まれもののバースディケーキ。

お題は競馬&馬&古希。馬

ケーキ上の馬さんの立体感というか馬感を出すのが難しかった…

奥さんが旦那さんにサプライズで渡す用だそうで、喜んで貰えると嬉しいのだが。
競馬誕生日ケーキ

側面~。
競馬ケーキ



*** 出張教室、イベントも承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ




  


Posted by Sweet Bee at 14:00Comments(0)ケーキ

2016年01月30日

クオカのChocoholic

クオカのChocoholicに参加してきました~。

100種類のチョコ+αの食べ比べで、制限時間は45分。

一欠けらずつだし余裕だと思っていたら半分くらいしか食べられなかった。

しかもだんだん口中が混乱して味が???状態になってしまった…

でも100種も食べ比べの機会なんてそうそうないし、来年も参加するぞ!
クオカのチョコホリック


*** 出張教室、イベントも承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ




  


Posted by Sweet Bee at 20:31Comments(0)日常

2016年01月29日

シフォンケーキとロールケーキ

子供の食いっぷりが恐ろしいです。

学校から帰ってきて、お菓子よりママの作ったケーキとか無い?って言ってくれるのはとってもとっても嬉しいのですが、一回に食べる量が半端ない…汗

ケーキは大体18㎝で焼いているのですが一回で無くなり、その後晩ご飯も普通に食べる。

一瞬でなくなったシフォンケーキ。
シフォンケーキ

私が洗い物をしている間に自分たちでカットして生クリーム盛って食べまくる。

洗い物終了後の悲しい姿…私もまだ食べてないのに…ガクリ
シフォンケーキ


私が食べたのは切り落とした端っこのみのロールケーキ。
ロールケーキ

食費節減の為、中身は缶詰。

私が持っているロールケーキ型は長方形なのですが、短い方で巻かず、長い方で巻けばよかった。


*** 出張教室、イベントも承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ




  


Posted by Sweet Bee at 20:53Comments(0)お菓子作り

2016年01月27日

風呂チョコクマでタルト

6~7年ぶりに友達と会うことになり手土産作り。

製菓コーナーとかでよく見かけるようになったお風呂チョコクマ型で作ってみました~。

チョコをテンパリングしている途中に子供を迎えに行くことになり、ちょっと放置して出掛けたらブルームがおきてしまった…泣き

取りあえずこんな感じになりました。
お風呂チョコクマ タルト


*** 出張教室、イベントも承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ








  


Posted by Sweet Bee at 16:49Comments(0)お菓子作り

2016年01月25日

セリアのミックス粉でシフォンケーキ

バレンタイン時期になると色んな製菓材料やラッピング用品が出るので色々試したくなります。

私の大好きなセリアでもクッキー、カップケーキ、その他色んなミックス粉が出ていますよね~。

で、その中で試してみたのがシフォンケーキのミックス粉。

シフォンケーキを手作りというとちょっと敷居が高そうなイメージなのでどんな感じに出来るかちょっと実験。

取りあえず完成図。
バレンタインをイメージしたデコにしてみました~。
セリア シフォンケーキ

気になる断念図。
セリア シフォンケーキ

材料です。
セリア シフォンケーキ

・シフォンケーキミックス粉 プレーンとココア
・アイシングパウダー ホワイトとレッド
・フリーズドライ イチゴ
・チョコペン ホワイトと普通の(ブラウン?)
・チョコの転写シート
・アラザン
・12センチの型

≪作り方≫
①ミックス粉の表示に従ってケーキを焼く。
②焼けたらカルピスボトルの様な形の容器に逆さまにして差し冷ます。
③アイシングを練る。線部はアイシングに線を描いて5カウントで線が消える硬さ。面は1秒で線が消える硬さで作りました。
④転写シートに溶かしたチョコペンでハートを描く。
⑤ケーキが冷めたら型紙を外し、デコレーションする。

≪ちょっとした点≫
・アイシングはよく練ること。最低3分くらい。
・フリーズドライのイチゴはデコ用に残し、残りはプレーン生地に混ぜ込んでも。
・ミックス粉は1袋で12cmのケーキ2個分です。卵1個では泡立てがやりにくいので15センチの型1個で焼いてもO.K!その際焼き時間に注意し、竹串を刺して確認する。
・アイシングの線はスプーンで垂らしながら描いてもいいし、コルネに詰めてもok!
   簡単コルネの作り方 → 
・カップケーキで同じようにデコしても。

シフォンケーキはプレーンに比べココアが高さが出ませんでした。

混ぜ方が悪かったのかこんなもんなのか…余ったミックス粉でまた試作してみます。

肝心のお味ですがふわふわで美味しかったです。キラキラ
セリア シフォンケーキ


*** 出張教室、イベントも承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ








  


Posted by Sweet Bee at 12:05Comments(0)お菓子作り

2016年01月23日

ぐでたまミニマフィン

子供のおやつ用にミニマフィンぐでたまverを作ってみました。

子:『ただいま~』

私:『お帰り、おやつにマフィンあるよ~。』

子:チラっと見て、『それよりご飯ない?卵かけご飯食べたい。』

おい!卵繋がりでも全然違うじゃん!

折角ちまちま作ったのに…ううっ...
ぐでたまケーキ

ミニマフィンなので、ぐでたまの黄身(?)部分は爪の大きさ位のミニミニです。ニコ
ぐでたまケーキ


*** 出張教室、イベントも承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ







  


Posted by Sweet Bee at 09:04Comments(2)キャラケーキ

2016年01月21日

すみっこぐらし&リラックマドーナツ

試作品作り。

レシピが安定するまで配合を微妙に変えて色々作っているのですが、なかなか完成に至りません。

試作試食で胸焼け気味…苦笑

途中経過ですがこんな感じ~。
すみっこぐらし&リラックマドーナツ

リラックマも仲間入り~。
リラックマドーナツ

塩マフィン生地ですみっこぐらしも作ってみました。
すみっこぐらしケーキ

ちょっと大きめです。
すみっこぐらしケーキ


*** 出張教室、イベントも承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ







  


Posted by Sweet Bee at 17:19Comments(0)キャラクター

2016年01月19日

新年風アイシングクッキー?

昨日はあるお菓子屋さんで個人レッスンでした。

もともと知識・技術はお持ちなので殆ど教えることがなかった感じでした…えへ

練習用に持って行ったクッキーが余ったのと、以前ネイルサロンでみた柄を作ってみたかったので試作。
和柄アイシングクッキー


ネイルではビーズやゴールドラインを使用しててとても綺麗だったのに、作ってみるとアレレ…?って感じの仕上がりになってしまいました。ガクリ

まだまだ修行が足りぬ…


*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ






  


Posted by Sweet Bee at 08:24Comments(0)アイシングクッキー

2016年01月16日

イベントのご案内

3月4日(金)に下記イベントに出店させて頂くことになりました!

色々お菓子持っていきます~。

ワークショップもします!

今回ワークショップはお菓子系ではなく、クラフト系(多分…)やります。

サンプルが出来てないのでまた後日…


にゅ~たいぷコレクション2

ハンドメイド雑貨&お菓子などの販売をします。

日時:2016年3月4日(金)~6日(日)10:00~16:00 (私は4日のみです。)
場所:社会参加型生活介護にゅ~たいぷ
   高松市勅使町田中43-1

来てくれると嬉しいです、よろしくお願いします。ブタ   


Posted by Sweet Bee at 10:20Comments(0)イベント

2016年01月15日

すみっこぐらしドーナツ

3月にイベントに参加させて頂くことになり、イベントに出すお菓子の試作品作り。

タイトル通り、すみっこぐらしドーナツです。すみっこぐらし

ドーナツは甘しょっぱい塩ドーナツで、やみつきになるお味です。きゃー

いい感じ~。
すみっこぐらしドーナツ

イベントについては後日upします~。


*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ






  


Posted by Sweet Bee at 21:45Comments(0)キャラクター

2016年01月13日

バレンタインアイシングクッキー教室のご案内

いつもお世話になっているあろままっさーじluluさんでバレンタインアイシングクッキー教室をさせて頂くことになりました。

今回はなじみ、パイピング、キルティングの技法を取り入れ、5枚仕上げていきます。

アイシングはラズベリーアイシング、クッキーはプレーンとココアを使います。

アレンジ可能ですのでご自分のオリジナルを作っていきましょう!
バレンタインアイシングクッキー



≪日   時≫  2月12日(金)10時~12時位 満席になりましたブタ 

≪レッスン料≫  2,500円(税込み)

≪お申し込み≫  あろままっさーじluluさん(高松市上林町) ⇒ 

   ※お子様連れオッケーです!



   ※お申し込みの際は必ずこちらをお読み頂きますようお願いいたします。→ 



ご興味のある方、ご都合のある方、よろしくお願いします。  


Posted by Sweet Bee at 16:01Comments(0)レッスン

2016年01月12日

イチゴのプチタルト

小粒イチゴがお安く売っていたのでイチゴのプチタルトを作ってみました~。

イチゴカルピスで作ったカルピスクリームをたっぷり詰めてます。

いい感じ~。
イチゴのタルト

一口サイズです。ニコニコ
イチゴのタルト


*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ






  


Posted by Sweet Bee at 21:43Comments(0)お菓子作り

2016年01月11日

ぜんざい作り

今日は野球の当番日。

鏡開きということでお母さん方と白玉ぜんざい作り~。


そして最近のハマりもの~。

このココナッツミルクにチアシード入れて飲むのがマイブームで、お通じにもいい感じです!


昨日知り合ったAkinaちゃんが、チアシードよりバジルシードの方が栄養的にもよく、バジルシードドリンクがメッチャ美味しいと教えてくれたので早速試してみました!

結果…very good!

次は違う味を試してみます。

  


Posted by Sweet Bee at 20:18Comments(0)日常

2016年01月03日

ガトーショコラ&グラススーツ

誕生日ケーキ作り。

ナッツ入りのチョコケーキで、ほろ苦、生クリーム無しとのリクだったのでナッツ入りのガトーショコラに。

チョコはビターを使い、更にほろ苦になるように隠し味をプラス。

2段ケーキにしたので上段にはオレオをアクセントに入れて変化を付けてみました~。

デコは特にリクがなかったので冬らしく雪だるまケーキとイチゴでデコ。

こんな感じ~。
ガトーショコラ 雪だるま

今日は家族の集まりがあるので手土産作り。

ご飯食べた後でもさっぱり食べられるように、抹茶プリン、マンゴープリン、チョコプリン、イチゴのショートグラスverに。
グラスケーキ

グラスケーキ

しかしイチゴがメッチャ高い…ガーン


*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ






  


Posted by Sweet Bee at 14:37Comments(0)お菓子作り

2016年01月01日

Xmasの様なお正月?

あけましておめでとうございます。竹。。


昨年は色んな事を体験し、学び、色んな方と知り合えた一年でした。


今年は昨年以上に何事にも向上心を持って取り組み、精進していきたいです。


宜しくお願い致します。




さてさて今日はゆめタウンへ繰り出していました。


いつも以上の人出に疲れてクレープで糖分補充を試みたのですが、子供たちに取られてしまい、殆ど口に入らなかったです。ガクリ


で、何故か流れでケーキを作ることになり、元旦からケーキ作り。苦笑


晩ご飯はから揚げ、にイチゴのショートケーキとくりゃ食卓はクリスマス?…




全貌~、ちょっとはナッペが上手くなったか…
イチゴのショートケーキ

断面~。
上段はラズベリークリーム、下段はイチゴのマリネ+クリームチーズクリームにしてみました。
イチゴのショートケーキ

このケーキ、18㎝で作ったのですが1回で全部無くなってしまいました…泣


から揚げは1.4キロ揚げたのですが足りなかった…うああん


最近子供たちの食欲が凄まじく、学校から帰って来ておやつ→晩ご飯→デザート→夜食コースが殆ど。


いやはや怖ろしい…怖っ


  


Posted by Sweet Bee at 21:19Comments(0)お菓子作り