2016年03月31日
リラックマなオムレツ
特に理由はないのですが…苦笑
で、作りましたよ~そして久々にご飯ものでデコってみました~。
こんな感じです。

因みにリラックマとキイロイトリはマッシュポテトで作り、色はフードカラーで色付けです。
* * * * * * * * * * * * * * *

LINE@(ラインアット)を始めました!
登録して頂けると嬉しいです。

ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです。
2016年03月30日
100均道具でフラワーゼリー

LINE@(ラインアット)を始めました!
登録して頂けると嬉しいです。

* * * * * * * * * * * * * * *
フラワーゼリーを初めて見た方はどうやって作るのですか?とか食べられますか?と聞かれることが多いです。
もちろん食べられます!
簡単に作り方を言うと、土台になる透明ゼリーに専用のツール(道具)を差し込み傷を付け、その差し込んだところにフードカラーで色を付けたミルクゼリーを流し込んで作っています。
専用のツールですがこちらでは売っていないのでネットで買うしかなく、道具代や送料がかかってしまいます。

で、もっと身近なもので作れないかと試行錯誤して作ってみました~。
作ってみたら、専用のツールよりこっちの方が私は好きかも…


この方法はレッスンでお伝えしますので、是非おうちでも作ってみてくれたら嬉しいですね~。
これからの時期、手土産にも喜ばれますので周りに『おぉ~、すご~い!』って言わせましょう!
ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです。
2016年03月27日
ロー様再び…
高商勝ちましたね~、うちのチームも是非ご利益に預かりたいです。

またまたデコロールネタ。
先日作ったロー様をみて気に入ってくれた人のところへお嫁入り。
今回はいい感じに出来ました~。

イチゴの焼きタルト、これもお嫁入り~。


ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです。
2016年03月26日
母の日アイシングクッキー教室のご案内
3Dなハート型クッキー、ドレス、クマ、ハートの計4枚作って頂きます。
3Dハートとクマには今話題にウエハーペーパー(可食ペーパー)を使ってお好きな色でお花を作ります。
そしてハートにはメッセージを書いて頂き、3Dハートの中にinする事が出来るのでプレゼントにもいいかと思います。
今回はウエハーペーパー、3Dクッキー、絞り、なじみ模様(バラとパンサー)と盛り沢山な内容となっています!
ご参加お待ちしています!

≪ 日 時 ≫ 5月6日(金) 10時半~
≪ 場 所 ≫ JEUGIAカルチャーセンター高松さま(入会金不要講座です)
≪詳細・お申込≫ こちら → ☆
※お申し込みの際は必ずこちらをお読み頂きますようお願いいたします。→ ☆
2016年03月25日
セーラーマーズのケーキ
お題はセーラーマーズでチョコ味&イチゴ。
こんな感じです~。

側面はセーラー戦士描き、アイテムをチョコで作ってくっつけてみました。
側面のイラストを小さくしすぎて、キャラの目が難しかった…


セーラー戦士の中でも特にマーズが好きとの事でしたので、今回はスポンジをラズベリーで色付けし、マーズの赤をイメージ。
クリームはチョコクリームを使いました~。

気に入って貰えるといいのだが…
2016年03月24日
ロー様 デコロール
またまたデコロールにしてしまいました。

キャラは自分本位でトラファルガー・ロー。

今回キャラはいい感じに出来たのに割れてしまった…

完成の道のりは険しいなぁ。
そして…ついに子供たちが生クリームを拒否りだしました



2016年03月23日
色々勉強会
受けたレッスンはプラチョコの作り方&花作り、網目のような絞り等。
で私がしたレッスンがデコロール。
こんなんです~。
特に花籠がお気に入りです!


ついでにひとみさんが用意してくれたデニッシュ。
リンゴ型のマグ、めっちゃ可愛いでしょ~、ニトリですよ~私も買いに行きます!

ついでについでに立体口金で絞りの練習?遊び。
みんなで爆笑しながらアイシングや生クリームで絞ってみました。

2016年03月20日
NHK杯初戦!
試合は昼からだったのですが、子供たちは早朝から練習頑張ってましたよ~。
中盤、7-2でいい流れで試合が進んでいたので、恐らくこちら側の誰もが勝ちを確信してましたが、最終回に7-6まで追い詰められてしまいました。m(。≧Д≦。)m
結果的には勝てましたが、とても心臓に悪い試合でした…(^_^;)
明日は二回戦、子供たちの努力が実るよう、応援したいです‼

2016年03月18日
デコロール
私のデコロールレシピは3つあり、用途に応じて使い分けしていたのですが、完成しているのは一つだけ…。
あと二つは成功率65%くらいかな?

で、成功率を上げるために、配合や焼き時間やタイミングの実験&研究中で、ここ5日間で焼いたデコロールは8本。
まだ納得のいく仕上がるにはなりませんが、唯一の救いは失敗したヤツを子供たちが飽きずに食べてくれることかな?

甥っ子の第一志望合格祝いのデコロール。
それぞれ違う配合で、お互い焼き上がりはいい感じなのですが、細かいイラストが描きにくいのと、アウトラインが剥がれやすかったり、イラストが浮き上がったりと問題点あり。

因みに目玉入れ用にチョコペン付けて渡しました~。
いい高校に合格したので将来はうちの子のカテキョに来て貰わねば!
断面~。
だるまはレアチーズケーキ&イチゴ、リボンは抹茶生地に練乳クリーム&抹茶プリン。

セーラームーン。新配合で作ったらイラストに気泡が入りすぎてボツ。

お味は王道の生クリーム&イチゴ。

失敗した生地と余った卵黄で作ったチョコカスタードに生クリームを合わせたのを巻いたもの~

あとは先日作ったフレジエの土台になったり、あまりにもひどくて載せれなかったり

ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです。
2016年03月16日
フラワーゼリーレッスンのご案内
申し訳ございませんが日程が変更になっておりますのでご注意ください。

透明なゼリーの中に、お花が咲いたように見える、不思議で綺麗なゼリーケーキ。
もちろん全部美味しく(←ここ重要!)食べられます。
おひとり様2個、お好きな色で作って頂きます。
≪ 日 時 ≫ 4月16日(土) 14時~16時位
≪ 場 所 ≫ JEUGIAカルチャーセンター高松さま(入会金不要講座です)
≪詳細・お申込≫ こちら → ☆
※お申し込みの際は必ずこちらをお読み頂きますようお願いいたします。→ ☆
※5月6日(金)10:30~ 母の日アイシングクッキーは日程等に変更はございませんが、募集開始がまだですのでしばらくお待ちください。
詳細はこちら → ☆
ご興味のある方、ご都合のある方、よろしくお願いします。

2016年03月15日
フレジエ

それとは関係ないのですが、イチゴの季節が終わる前に一度作ってみたいと思っていたフレジエを作ってみました~。
ストライプ模様がはっきりと出なかったので要改善です。
お店のようには出来ませんでしたが、初めて作ったにしてはまぁまぁかな?
こんな感じ~。


ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです。
2016年03月14日
アイシングクッキー 卒業ver
お題は卒業、春イメージ。
基本デザインは変えずにクッキー型やカラーを変え、お花も絞りとチョコ細工にし変化を付けてみました~。
お子さんが仲の良かったクラスメイトに渡す用だそうで、お子さんは勿論、受け取るクラスメイトにも喜んで貰えると嬉しいのだが…
こんな感じ~。


ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです。
2016年03月13日
レッスンサンプル
・4月16日(土) 14:00~ フラワーゼリーケーキ

透明なゼリーの中に、お花が咲いたように見える、不思議で綺麗なゼリーケーキ。
もちろん全部美味しく(←ここ重要!)食べられます。
おひとり様2個、お好きな色で作って頂きます。
・5月6日(金) 10:30~ 母の日アイシングクッキー

3Dなハート型クッキー、ドレス、クマ、ハートの計4枚作って頂きます。
3Dハートとクマには今話題にウエハーペーパー(可食ペーパー)を使ってお好きな色でお花を作ります。
そしてハートにはメッセージを書いて頂き、3Dハートの中にinする事が出来るのでプレゼントにもいいかと思います。
今回はウエハーペーパー、3Dクッキー、絞り、なじみ模様(バラとパンサー)と盛り沢山な内容となっています!
もう暫くでJEUGIAカルチャーセンター高松さんで募集開始となりますので、再度お知らせ致しますね。
ご興味にある方、ご都合の合う方は日程を空けておいて頂けると嬉しいです。

※お申し込みの際は必ずこちらをお読み頂きますようお願いいたします。→ ☆
ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです。
2016年03月12日
松山でデコバウムクーヘン
以前デコカップの認定講座をやらせて貰ったときに松山から来てくれたらAさんが呼んでくれました~。(^^)
今回は自由にモデリングしてのデコレーションでしたが、色んなの出来ましたよ~。
ミキャン、スヌーピー、バリィさん、ドラえもん、文鳥、チワワ、色とりどりのお花と出揃い、見てるだけで楽しかったです‼
こんなの出来ました~(≧∇≦)


色々段取りとか準備をしてくれたAさん、参加してくれた皆さま、ありがとうございました。(*^^*)
2016年03月09日
フラワーゼリー
レッスン用のフラワーゼリーサンプルを作るついでに色々なツールやカラーで遊んで?実験?してみました~。
作ったのは2色使いのバラ&カーネーション、ひまわり、リリー。
こんな感じ~。

リリーは初めて作ったのですが難しかった…
花びらも大きいし、枚数も少ないからナメてかかったら…シンプルだから誤魔化し効かず。

しかも挿し方にかなりコツがいる。
カーネーションは母の日にいいかなと試作してみたのですが、2色のタイミングやツールの先端までゼリーを入れるのに初めてフラワーゼリーを作る人には難しいかも…
う~ん…どうしよう…
ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです。
2016年03月06日
野球
朝6時前起きで行ってきましたよ~。
昨日2試合勝て、今日準決勝戦でした。
7回まで互いに得点がなく判定戦になり、結果から言えば負けてしまいました。
でも計3試合、頑張った子供たちをぎゅ~ってしたくなるような本当に素晴らしい試合でした。
監督さんも何もいう事がない!って言ってましたし、親たちもみんな、本当によくやった!って笑顔で言える試合でした。
拳を握りしめて思わず叫んでしまう熱い戦いを見せてくれた子供たちに感謝です。
2016年03月05日
ひな祭りデコバウム
お題はリラックマ&お誕生日が近いお祖母ちゃんの人形。
仕事でひな祭りが出来なかったそうで、ちょっと遅めのひな祭り用だそうな。
気に入ってくれるといいのだが…

このデコバウムクーヘン、簡単に作れて可愛いので受けがよく、なんと、松山に出張レッスン行くことになりました!
松山でもすてきなバウム、作って来ま~す。(^^)
2016年03月04日
2016年03月03日
イベントのお菓子たち
たこ焼きケーキ、野菜収穫機能付きガトーショコラ、お絵かきニューヨークチーズケーキ、発芽プチケーキなどなど…。
たこ焼きケーキとすみっこぐらしドーナツは塩マフィンでお勧めです!(ご試食アルヨ)
そして発芽ケーキは2パックしかありません!レアです!(ご試食ナイヨ)
お早めにどうぞ~




※ブログを見てきてくれる方、ブログ見て来ました~って声かけてくれると嬉しいです。

2016年03月02日
ケーキポップス
これから暖かくなる時期なのでチョコを扱うのが難しいですが、冬にはレッスン出来るよう頑張って練習しときます。
修行で作ったケーキポップス~。



どうです、めっちゃキュートでしょ!
これ、ケーキなので食べられるんです!
まだまだこちらでは馴染みの少ないケーキポップスですが、修行頑張って、香川にも広めるゾ~!