2015年10月31日

ハロウィンディナー

本日のディナー。

ゾンビオムライス&目玉入り紫イモスープ。
ゾンビオムライス&目玉入り紫イモスープ。

サーティワンアイス目玉添え。
目玉アイス

おまけで子供の野球の差し入れでハロウィン立体クッキー。
目玉クッキー

風邪のため、全て手抜きです・・・てへ


*** 募集中のレッスン ***

・11月 5日(木) フラワーゼリーケーキ       詳細はこちら → 

・12月25日(金) クリスマスアイシングクッキー   詳細はこちら → 


・11月22日(日)、12月6日(日) アイシングクッキー認定講師講座    詳細はこちら → 


・1月10日(日)、1月24日(日) デコカップケーキ認定講師講座     詳細はこちら → 


・11月25日(水) フラワーゼリーケーキ        詳細はこちら → 


・12月20日(日) ケーキポップス             詳細はこちら → 






*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***



     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ








  


Posted by Sweet Bee at 21:27Comments(0)日常

2015年10月30日

目玉のハロウィンケーキ

先週から子供が風邪をひき、ついに移ってしまいました…

朝からヤバいなぁ~と感じつつ、あんなことやこんなことをやっていました。

そしてマスクを付けて頼まれもののハロウィン用ケーキ作り。

今回はバームクーヘンをベースに目玉とパンプキンを飾り、キモかわいく仕上げてみました。

目玉とパンプキン、何で作ってるの~??と思われたあなた!

実はマシュマロをアイシングでコーティングして作っているんです。

外はカリッ、中はふわっで自信作です。

お砂糖満載なので、ケーキにもパーツにもさっぱり食べられるようにちょっとした工夫をしています。

喜んでくれるといいなぁ~
ハロウィン バームクーヘン

木には遊び心でこうもり~。
ハロウィンデコ

サイドにもちょっとしたアクセント~。
ハロウィン目玉ケーキ

この目玉とパンプキンのハロウィンケーキは来年にあるところでレッスンさせて頂こうかなと目論見中。

気を長~くしてお待ち下さい。

そして・・・熱出ました・・・泣


*** 募集中のレッスン ***

・11月 5日(木) フラワーゼリーケーキ       詳細はこちら → 

・12月25日(金) クリスマスアイシングクッキー   詳細はこちら → 


・11月22日(日)、12月6日(日) アイシングクッキー認定講師講座    詳細はこちら → 


・1月10日(日)、1月24日(日) デコカップケーキ認定講師講座     詳細はこちら → 


・11月25日(水) フラワーゼリーケーキ        詳細はこちら → 


・12月20日(日) ケーキポップス             詳細はこちら → 






*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***



     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ







  


Posted by Sweet Bee at 21:10Comments(0)お菓子作り

2015年10月29日

セリアでハロウィンクッキー

セリアで購入したクッキーミックス粉でハロウィンクッキー作り。

材料、作り方をご紹介しますね。

使った材料です。


①・クッキーミックス粉をビニール袋に入れ、表示通りの残りの材料を入れモミモミ。

・バターが粉に馴染み、全体がそぼろ状になったら15回くらい捏ねて一纏めにする。

・袋に入った状態で麺棒で伸ばし、冷蔵庫で休ませる。

・ビニール袋の2辺を切り、広げて型抜き。

・残った生地を一纏めにしてビニール袋に挟んで麺棒で伸ばし、再び型抜き。
(ビニール袋を使うと打ち粉をしなくていいので便利です。)



②使うクッキー型に合せてクリアファイルを切り、テンプレートを作る。
(怪我注意!)



③・クッキーを型で抜き、テンプレートを置き、かるく押し付けて密着させる。
(ここで密着させておかないと輪郭がきれいに出ない。)

・筆にブラックココア(セリアに有り)をつけ、筆先でかるく塗るようにブラックココアで着色。

・そ~っとテンプレートを外す。


セリア ハロウィンクッキー
④鉄板に並べ、表示通りに焼く。


セリア クッキー
⑤・アイシングを固めに(角が立ち、1~2秒でおじきする位。)作り、目などを描く。

・黒のアイシングはブラックココアで着色する。

・アイシングが乾けば完成です!


簡単なので作ってみて下さい!

先日のクッキー教室で余った材料と余分に用意してあったものでクッキー作り。

この子たちはみんなお嫁に行きます~。

喜んでくれるといいな。
ハロウィン アイシングクッキー

そして本番に向けてパーツ作り。

かわいい?







*** 募集中のレッスン ***

・11月 5日(木) フラワーゼリーケーキ       詳細はこちら → 

・12月25日(金) クリスマスアイシングクッキー   詳細はこちら → 


・11月22日(日)、12月6日(日) アイシングクッキー認定講師講座    詳細はこちら → 


・1月10日(日)、1月24日(日) デコカップケーキ認定講師講座     詳細はこちら → 


・11月25日(水) フラワーゼリーケーキ        詳細はこちら → 


・12月20日(日) ケーキポップス             詳細はこちら → 











*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***



     majipo3@gmail.com





ンキングに参加させてもらっています。


ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ


 



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ




  


2015年10月28日

10月28日 レッスンレポ

今日はあろままっさーじluluさんで2回目のハロウィンアイシングクッキー教室でした。

リピの方、初めての方とお越し頂きましたが、時間内に楽しくて素敵なクッキーを仕上げられました。

こんな感じです~。


luluさんではいつも手書きのかわいい看板で出迎えてくれます。

嬉しい心遣いです。


帰りにパパベルへ。

最近ハマっているのは「わさび香る大葉のチキンサンド」。

わさびと大葉の組み合わせがたまりません!


そして自宅でドライイチジク作り。

そのまま食べてもプチプチ美味しいし、焼き菓子に混ぜ込んでもGood。

出来上がりが楽しみです♪





  


Posted by Sweet Bee at 21:03Comments(0)レッスンレポ

2015年10月26日

ケーキポップス&フラワーゼリーレッスンのご案内

JEUGIAカルチャーセンター高松にてケーキポップスとフラワーゼリーケーキの単発レッスンをさせて頂くことになりました。

日程の合う方、ご興味のある方はご参加頂けたら嬉しいです。ピカピカ

にわとり ひよこ ケーキポップス

ケーキポップスとは一口サイズのケーキを棒にさしてデコレーションをしたアメリカ生まれのキュートなケーキです。

見て楽しい、食べて美味しいケーキポップスを作ってみませんか?

今回はニワトリとひよこの親子を作ります。

入会金不要、親子でご参加頂ける講座です!

≪日 時≫     12月20日(日)10:30~12:30

≪お申込み先≫  JEUGIAカルチャーセンター高松
 → 


フラワーゼリー

フラワーゼリーケーキとは南米ペルー発祥の透明ゼリーの中にお花を咲かせたようにデコレーションするとても綺麗なゼリーです。

このゼリーは綺麗なだけではなく、美味しく食べられるんです!

お好きな色で綺麗な花を咲かせましょう。

入会金不要でご参加頂ける講座です!

≪日 時≫     11月25日(水)10:30~12:30

≪お申込み先≫  JEUGIAカルチャーセンター高松
 → 









  


Posted by Sweet Bee at 09:02Comments(0)レッスン

2015年10月25日

アイシングクッキー&デコカップケーキ認定講座

JEUGIAカルチャーセンター高松でアイシングクッキーとデコカップケーキ認定講座をさせて頂くことになりました。

資格取得を考えておられる方は、この機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

(写真は日本サロネーゼ協会さまよりお借りしています。)

* * * アイシングクッキー認定講師講座(短期集中講座) * * *

   ・1回目  11月22日(日)10:30~17:30
   ・2回目  12月6日(日)10:30~17:30

JSAアイシングクッキー講師講座は、下記のような方にお勧めです。

・アイシングクッキーをもっと極めたい。
・販売できるレベルになりたい。
・アイシングクッキーは色々なところで習ったが、どれだけ習えば教えてもいいのか分からない。
・自己流である程度は作れるが、レッスン代を頂いて教えるのは不安。
・自分でデザインを考えられない。
・自分の技術を証明できる資格がほしい。
・初心者から始められる資格がほしい。
・ローコストで自宅開業できる資格がほしい。

JSAのアイシングクッキー資格取得後に出来ることは?

・単発レッスン
・出張レッスン
・カルチャースクール講師
・JSA認定講師講座の開催(認定講師の輩出)
・アイシングクッキー販売
・アイシング関連のオリジナル道具や直輸入品の割引購入
・スキルアップレッスンや協会外講師レッスン、海外研修旅行への参加
・コンテストや交流会への参加

などを行うことが出来るようになります。
(アイシングクッキー販売をされる際には、菓子製造業の営業許可並びに食品衛生責任者の資格が必要となります。)

  ※ 詳細はこちらをご覧ください。 → 

  ※ お申し込み先 →  JEUGIAカルチャーセンター高松 → 


(写真は日本サロネーゼ協会さまよりお借りしています。)

* * * デコレーションカップケーキ認定講師講座(短期集中講座) * * *

   ・1回目   1月10日(日)10:30~17:30
   ・2回目   1月24日(日)10:30~17:30

JSAデコカップケーキ講師講座は、下記のような方にお勧めです。

・デコレーションカップケーキのバリエーションを広げたい。
・販売できるレベルになりたい。
・自己流である程度は作れるが、レッスン代を頂いて教えるのは不安。
・自分でデザインを考えられない。
・自分の技術を証明できる資格がほしい。
・初心者から始められる資格がほしい。
・ローコストで自宅開業できる資格がほしい。

JSAのデコカップケーキ資格取得後に出来ることは?

・単発レッスン
・出張レッスン
・カルチャースクール講師
・JSA認定講師講座の開催(認定講師の輩出)
・カップケーキ販売
・カップケーキ関連のオリジナル道具や直輸入品の割引購入
・スキルアップレッスンや協会外講師レッスン、海外研修旅行への参加
・コンテストや交流会への参加

などを行うことが出来るようになります。
(カップケーキ販売をされる際には、菓子製造業の営業許可並びに食品衛生責任者の資格が必要となります。)

  ※ 詳細はこちらをご覧ください。 → 

  ※ お申し込み先 →  JEUGIAカルチャーセンター高松 → 





  


Posted by Sweet Bee at 16:19Comments(0)JSA日本サロネーゼ協会

2015年10月24日

ウルトラファクトリーのパン

今日は午後から多肥の彦作公園で野球の当番。

ちょっと抜け出して直ぐ近くのウルトラファクトリーへパンを買いに。

16時前と遅めだったので残り少なかったのですが、キーマカレーパン、レーズンパン、チーズパンをゲット!


探検心くすぐる分かりにくい場所にあるので、是非探して行ってみて下さい~。

この看板を発見したらOKです!

  


Posted by Sweet Bee at 16:03Comments(0)日常

2015年10月21日

10月21日 レッスンレポ

今日はあろままっさーじluluさんでハロウィンアイシングクッキー教室でした。

妊婦さん、赤ちゃん連れの方、元気な子供連れの方、いろんな方が参加してくれました。

見本はありましたが、一つとして同じものはなく、とても楽しいクッキーが出来上がったと思います。

ハロウィンアイシングクッキー


参加して頂いた皆さま、luluさん、ありがとうございました!  


Posted by Sweet Bee at 15:11Comments(0)レッスンレポ

2015年10月20日

ハロウィンアイシングクッキー

明日のハロウィンアイシングクッキー教室のサンプルというか見本を作り中。

色々やっていたら止まらない~苦笑

デコは楽しいデス。

来てくれる方に喜んで貰えるように頑張るゾ!

今回はリース風に二つ作ります!

デコしまくりましょう!
ハロウィンアイシングクッキー リース

※ 10月28日(水) 10時~ 空席が1席あります。ご都合が合う方、ご興味のある方はご参加頂けたら嬉しいです! 詳細 → 

*** 募集中のレッスン ***

・11月 5日(木) フラワーゼリーケーキ       詳細はこちら → 

・12月25日(金) クリスマスアイシングクッキー   詳細はこちら → 



*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com






  


Posted by Sweet Bee at 12:49Comments(0)アイシングクッキー

2015年10月19日

抹茶のスノーボールとイチジクのタルト

今日は母の誕生日。

喧嘩しながらも最終的には色々と頼ってしまいます。

いつか私がおばあちゃんになったときは、やっぱり子供と喧嘩しながらも頼りにしてくれる、そんなおばあちゃんになりたいです。

母が好きなイチジクをたくさん入れたタルトと、甘さ控え目のホロ苦の抹茶スノーボールを作りました。

喜んでくれるとうれしいな♪

抹茶のスノーボールにマーブルチョコのてんとう虫を乗っけてみました~。
抹茶のスノーボール

イチジクのタルト

こんな感じにラッピング~。


*** 募集中のレッスン ***

・11月 5日(木) フラワーゼリーケーキ       詳細はこちら → 

・12月25日(金) クリスマスアイシングクッキー   詳細はこちら → 






*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com




  


Posted by Sweet Bee at 16:53Comments(0)お菓子作り

2015年10月11日

フラワーゼリーの練習

色々お花やゼリーの味を変えて、一度フラワーゼリーケーキのレッスンを受けて頂いた方にも、受けたことがない方にも、受けたい!って思って頂けるように、材料の配合や色付け方法、花びらの作り方等々織り交ぜ、予習・復習・試作・特訓!

結果・・・満足のいくものは出来ませんでしたが、後には大量のフラワーゼリーたち・・・汗

うちではまたか・・・って感じなので配りまわってきます~。
フラワーゼリー

新作(?)のポインセチア~、クリスマス向けに。
フラワーゼリー ポインセチア

同じく新作(??)のカーネーション~、母の日に向けて特訓!
フラワーゼリー カーネーション

同じく同じく新作(???)のミニミニバージョンで肉厚風!?
フラワーゼリー 水まんじゅう


*** 募集中のレッスン ***

・10月21日(水) ハロウィンアイシングクッキー   詳細はこちら → 

・11月 5日(木) フラワーゼリーケーキ       詳細はこちら → 

・12月25日(金) クリスマスアイシングクッキー   詳細はこちら → 








*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***



     majipo3@gmail.com


  


Posted by Sweet Bee at 12:03Comments(0)フラワーゼリー

2015年10月10日

クリスマスアイシングクッキー教室のご案内

いつもお世話になっている~恋する工務店 栗・家~さまで、クリスマスアイシングクッキー教室をさせて頂くことになりました。

サンプルです。

今回はクリスマスツリー、雪の結晶、サンタの家、オーナメントの4種類を作って頂きます。

使用するアイシングは抹茶、ストロベリー、レモンととっても美味しいです。

自由にデコってそれぞれのオリジナルを作っていきましょう!

おひとり様でも親子でもご参加いただけますのでご興味のある方、ご参加お待ちしています!
クリスマスアイシングクッキー教室

≪日時≫        12月25日(金曜日) 10時~12時位  

≪場所≫        ~恋する工務店 栗・家~ 

                 (香川県高松市由良町86番地1 TEL:087-848-6999) 

≪持ち物≫       エプロン、ハンドタオル

≪レッスン料≫     2,500円(税込) 

≪お申込み先≫     info@kuri-ya.jp


  *お申し込みの際必ずこちらをお読み頂きますようお願いいたします。 → 




  


Posted by Sweet Bee at 12:03Comments(0)レッスン

2015年10月09日

ピノキオ館

久しぶりにピノキオ館に来ています。

今日はスタンプ遊びの日で、色々な野菜やスポンジのスタンプが用意されていました。

子供の力作!


お昼は恒例のうどんランチ。
今日のメインは肉団子の野菜あんかけ。
うどんも太目でもちもちして美味しかったのです。(≧∇≦)

  


Posted by Sweet Bee at 12:26Comments(0)日常

2015年10月02日

クリスマス用パーツ作り

~恋する工務店~ 株式会社 栗・家さんでのクリスマスアイシングクッキーレッスン用のパーツを作ってます。

アイシングでちまちま・・・地味に楽しいです♪

どんなアイシングクッキーが出来るかは・・・また後日。

しかし、作りだしたら止まらない~。
クリスマスアイシングクッキー

今週は日曜日~火曜日は謎の腹痛に襲われ、入院一歩手前でした。

木曜日はフラワーゼリーケーキのレッスン、写真を撮り忘れて記事UPならず・・・ガーン

今日は子供の参観日。

来週は時間があるので試作したいのが溜まっているので色々作るぞ!


***募集中のレッスン****

・10月21日(水) ハロウィンアイシングクッキー  詳細はこちら → 

・11月5日(木) フラワーゼリーケーキ  詳細はこちら →


*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



まったく同じ内容でスミマセン・・・って感じですがもう1つブログ書いてます。
よかったら見てやって下さい。眠いひつじぺこっ
http://ameblo.jp/majipo3

ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいですキラキラ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ



  



Posted by Sweet Bee at 21:01Comments(0)アイシングクッキー