2016年10月09日
美しすぎるむき栗
栗の美味しい季節がやってきました!
栗、美味しいですよね~
栗ご飯、渋皮煮、栗のお菓子…
でも皮むきは大変!(T_T)
色んなむき方がありますが、私は圧力鍋でむくんです。
仕上がりは…こんなん!

きれーでしょ。(#^.^#)
やり方は、
まず水につけて鬼皮を柔らかくし、一部皮をむく。
私は①、②の部分を薄く削ぎ、③を包丁で引っ張るようにして、少しピロ~ン部分を作ります。
(渋皮までむく場合は気にしなくていいのですが、渋皮煮を作るときは渋皮を傷つけないように気を付けて!)

で、圧力鍋に傷つけた栗を5~10個入れ、ぎりぎり被るくらいの水入れて圧をかける。

完全に圧がかかったらそのままで45秒~1分、火止めて圧が完全に下がるのを待つ。
中のお湯ごとボウルに移し、矢印を引っ張ってむく。
(熱いのでヤケド注意!軍手着用おススメ!)

きれーにむけます!
渋皮煮の場合は鬼皮だけをむいてね!

なぜ、一度に栗に圧をかけないかというと、熱いうちにむかないと皮が固くなってキレイにむけなくなってしまうんです~。
慣れたら一度にする個数を増やしていってみてね!
栗、美味しいですよね~
栗ご飯、渋皮煮、栗のお菓子…
でも皮むきは大変!(T_T)
色んなむき方がありますが、私は圧力鍋でむくんです。
仕上がりは…こんなん!

きれーでしょ。(#^.^#)
やり方は、
まず水につけて鬼皮を柔らかくし、一部皮をむく。
私は①、②の部分を薄く削ぎ、③を包丁で引っ張るようにして、少しピロ~ン部分を作ります。
(渋皮までむく場合は気にしなくていいのですが、渋皮煮を作るときは渋皮を傷つけないように気を付けて!)

で、圧力鍋に傷つけた栗を5~10個入れ、ぎりぎり被るくらいの水入れて圧をかける。

完全に圧がかかったらそのままで45秒~1分、火止めて圧が完全に下がるのを待つ。
中のお湯ごとボウルに移し、矢印を引っ張ってむく。
(熱いのでヤケド注意!軍手着用おススメ!)

きれーにむけます!
渋皮煮の場合は鬼皮だけをむいてね!

なぜ、一度に栗に圧をかけないかというと、熱いうちにむかないと皮が固くなってキレイにむけなくなってしまうんです~。
慣れたら一度にする個数を増やしていってみてね!
Posted by Sweet Bee at 21:56│Comments(0)
│日常