2015年01月02日

栗巾着

あけましておめでとうございます。門松

昨年は沢山の方にブログを見て頂き、本当にありがとうございました。ピカピカ

本年も色々と作っていきたいと思いますので、よろしく致します。


さて今年初のお菓子は和菓子。

手土産用に栗茶巾と渋皮煮を作りました。

使った栗は昨年秋から保存しておいたもの。

保存方法は、生栗をジップロックに入れたら栗が浸かる位の水をin。

それを冷蔵庫の野菜室に入れ、4~5日置きくらいに栗をさっと洗い、水を変えるだけ。


福が来るようにネコ型に形成してみましたが(チョッと違う?)、栗茶巾は栗と砂糖のみで作っているため、形造っている途中でひび割れる~汗 

ラップを使って強く握り、何とか形作りましたがネコというよりは何だかネズミ顔。ガーン

一緒に作った渋皮煮と持っていきます~。
栗巾着 ネコ

栗の渋皮煮



まったく同じ内容でスミマセン・・・って感じですがもう1つブログ書いてます。
よかったら見てやって下さいペコリ
http://ameblo.jp/majipo3


ランキングに参加させてもらっています。
ポチッと押して頂けると、とてもうれしいですキラキラ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
栗巾着
    コメント(0)