2017年01月04日

今年最初のケーキは…

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。(*^-^*)

*  *  *  *  *  *  *  *

お昼に前日の残りものを食べるか聞くと…

子:『昨日と同じだからいらない』

私:『今食べてる唐揚げも昨日の残りものじゃん!』

子:『形が違う』

そう来たか…(;^ω^)

*  *  *  *  *  *  *  *

今年最初の頼まれもののケーキ作り♪

リクエストは抹茶、チョコ、カスタード、ナッツのどれかを使ったお任せ。

高校生なのでキャラはやめて、前回ナッツ入りガトーショコラにしたから抹茶でいこう!

で、抹茶のパリブレスト(リング型シュークリーム)にしてみました~♪
抹茶 パリブレスト

シュー皮は1時間かけて焼き、超カリカリ。

リングシューの中身は苦めの抹茶クリームと生クリームにイチゴをサンド。

真ん中のプチシュークリームはカスタードクリームとイチゴ。

実はちょっと失敗というか、18㎝のリングにするつもりが巨大化して21㎝級になちゃった…(;^ω^)

いつもケーキ頼んでくれているし、娘ちゃんは大学受験を頑張っているので差し入れにナッツ入りチョコパウンドも作りました!
ナッツ入りチョコパウンドケーキ

チョコパウンドはココアとチョコのダブル使いで、アクセントに抹茶オレオをトッピング!

ナッツとチョコ好きにはたまらない一品!笑

【作り方】 24㎝パウンド型+カップ2個分

① 室温で柔らかく戻したバター150gにグラニュー糖120g加え、ハンドミキサーでよく混ぜ合わす。

② 卵3個も少しずつ加え、さらによく混ぜる。

③ 薄力粉130g、ココアパウダー30g、ベーキングパウダー小さじ1を合わせて振るい入れ、ゴムベラでさっくり混ぜ、牛乳10gとチョコチップ80g(薄力粉大さじ1をまぶしておく)も加え、さっくり混ぜて型(クッキングシートを敷いておく)に入れる。

④ 上にナッツとミニオレオを散らし、170度に予熱したオーブンにいれ、40分ほど焼く。串をさしてみて生地そのものがついてこなければOK!

⑤ 型から出し(クッキングシートは付けたまま)、好みで焼きあがって直ぐにラム酒かブランデーをハケで塗る。

⑥ 粗熱が取れたらラップできっちり包み、ジップロックに入れる。翌日~2日目が食べごろ。


1月、2月、3月のレッスンサンプルを作っています。

妄想は固まり、今現実化しています。

近日お知らせ致しますので、よろしくお願い致します。


LINE@(ラインアット)やってます!

登録してくれると嬉しいですsei

友だち追加


*** 出張教室も承っております。お気軽にご相談下さい。ペコリ ***

     majipo3@gmail.com



ンキングに参加させてもらっています。

ポチッと押して頂けると、とてもうれしいです眠いひつじぺこっ

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ

  


Posted by Sweet Bee at 19:06Comments(0)ケーキ